就活プラン作成カウンセリングを受けて下さったお客様の声です!
就活について予想以上に丁寧に教えてもらえました! Sさん/材料系メーカー志望
受けようと思ったきっかけは?
就職活動に関して何から始めれば良いか分からない中で、実際に経験した社会人の方からアドバイスを伺える機会は中々ないと思い、受けることを決めました。
受ける前の状態はどうでしたか?
自己分析や業界研究がしっかりできていないままエントリーシートを試しに書いてみたという状態でした。
まずはインターンシップに向けてエントリーシートを完成させなければいけなかったのですが、タスクが多すぎてどうしても目の前のことでいっぱいいっぱいになってしまっていました。
受けた後どのような変化がありましたか?
悩みなどを話すことで頭の中が少し整理されました。
また、どのようなスケジュールで動いていたのか知れて良かったですし、
逆算スケジュールを一緒に作成することで道筋が見えた気がします。
どんな人におすすめしたいですか?
一対一で見てほしい人、漠然とした不安を抱えている人、社会人との接点を持ちたい人に勧めたいです。
受けようと思ったきっかけは?
インターンシップの時期が近くなり、どのように準備を進めて行けばよいのか分からない状態だったので、事前に知りたかったからです。
受ける前の状態はどうでしたか?
就活に向けて何をやればいいのかよく分からなかったです。
受けた後どのような変化がありましたか?
就活の1年全体の流れを把握することができ、前もって準備すべきことを確認することが出来ました。
また、何を優先してすべきか、どのような観点で考えれば良いかなど、就活における不安点を明確にすることができました。
どんな人におすすめしたいですか?
これからインターンシップに行きたいけど、まず何をすればいいのか分からない人、就活はどんな準備をすれば良いのか分からない人に勧めたいです。
自分の考えを整理できました! Sさん/建築系、公務員志望
受けようと思ったきっかけは?
第一志望は決まっていたので、そのために何ができるか参考にしたくて受けました。
受ける前の状態はどうでしたか?
冬インターンに行ければいいなとざっくり思い描いていた程度でした。
受けた後どのような変化がありましたか?
インターン参加のための準備や具体的なスケジュール、その他アドバイスを聞けて、すべきことがより明確になりました。
どんな人におすすめしたいですか?
まだやりたいことがぼんやりしている人でも、方向性を固めることができるのでおすすめです。
また、第一志望が固まっている人でも、それに向けてより明確なスケジュールを立てることができるので、受けて損はないと思います。
就活の具体的なスケジュールが把握できました! Oさん/IT系志望
受けようと思ったきっかけは?
就職活動に対しての漠然とした不安があったため、受けようと思いました。
受ける前の状態はどうでしたか?
就職活動はこんな感じで進めていくのかなという大体のスケジュールしか分かっていませんでした。
受けた後どのような変化がありましたか?
カウンセリングを進めていくうちに、具体的なスケジュールが把握できました。
また、自分自身で業界や企業についての考えを口に出すことで、頭の中が整理できました。
どんな人におすすめしたいですか?
就職活動のそもそもの進め方が分かっていない人や、業界、企業選びの軸が曖昧で迷っている人におすすめしたいです。
やるべきことが明確になりました! Uさん/メーカー志望
受けようと思ったきっかけは?
就職活動に対して不安があったため、受けようと思いました。
受ける前の状態はどうでしたか?
夏季インターンシップの申込先をなかなか決められず、行き詰まっている状態でした。
受けた後どのような変化がありましたか?
逆算スケジュールを立て、少し焦りを感じましたが、何をすれば良いのか明確になりました。
どんな人におすすめしたいですか?
就職活動全体の流れが把握できていない人や、志望業界や自己分析のやり方がいまいち分からない人、1人では何もせずに時間を無駄にしてしまう人におすすめしたいです。
いかがでしたか?
就活プラン作成カウンセリングについて気になった方は、
下記リンクで詳細を見て行ってください!
皆さんとお話しできるのを楽しみにしています!
https://peraichi.com/landing_pages/view/shukatsuyuta?_ga=2.141868853.68326361.1633096303-1793123033.1624537107
もっと早く受けたかった!!
Hさん/電機、医療系メーカー、IT系志望